PCエンジンmini 6月のE3にてコナミデジタルエンタテインメントより発表されたPCエンジンmini。 ファミコン、スーパーファミコン、ネオジオ、メガドライブ… 1980年代~1990年代前半のコンシューマーハードがミニとして続々復活していく中で、PCエンジンミニの発売は、全盛期から末期(1993~1999年)までのPCエンジン市場を支え見守り続けた1… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月10日 ゲーム 続きを読むread more
マクロスと俺(6)マクロスの沼へ 昨年10月~今年1月までの4ヶ月間で「マクロス」シリーズを制作された順に全作品視聴。 初代TVシリーズは絵は酷いけどクソ面白い。「愛おぼ」が語り継がれる理由が分かりました。 シリーズ唯一リアルタイム視聴の「7」はただただ懐かしい。でも結構忘れてる。 しかし序盤の数話が毎回毎回同じ展開でビックリした。 バンクシーンもやたら… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月12日 アニメ 続きを読むread more
俺とマクロス(5)ラゾーナ川崎の衝撃 「マクロスΔ」の劇場用アニメが作られるらしく、その発表会が川崎であるとの情報をゲット。 しかもワルキューレが来て歌うっぽい。そのイベントは無料! 当日暇だった事もあり、せっかくだから生歌聴いてみるか…と足を運んでみることに。 2017年10月9日、そう、ちょうど一年前の今日の出来事。 川崎駅前にあるイベント広場ラゾーナ川崎。… トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2018年10月09日 アニメ 続きを読むread more
俺とマクロス(4)歌マクロス 2017年8月、DeNAよりスマートフォン用アプリ「歌マクロス」が配信スタート。 歴代のマクロスの歌姫や楽曲が楽しめるリズムアクションゲーム。 自分はスマホ内の広告で存在を知り、Fire Bomberの曲で収録されている事を知りました。 Fire Bomberの曲は現在進行形で聴いていたので、この時代に「マクロス7」の音ゲーが … トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2018年10月08日 アニメ 続きを読むread more
俺とマクロス(3)マクロスFとマクロスΔ マクロスF 2008年放送の「マクロスF」ですが、当時はアニメをほとんど観ていなかった事もあり、昔の90年代アニメを観る事はあっても、新作には全くと言っていいほど興味を示しませんでした。 でもマクロスFの存在は知ってましたよ。 「ニコニコ動画」全盛期で、「星間飛行」とか「恋はドッグファイト」とか 自然と耳に入ってきました。ただ自… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月07日 アニメ 続きを読むread more
マクロスと俺(2) マクロス7 1994年に「マクロス7」がTBSで始まります。日曜の朝の放送でした。 当時は放送されるアニメの9割を視聴し、7割は全話観ていたのですが、 ロボットものアレルギーが解消されたあとだった事もあり「マクロス7」にはガッツリハマりました。 バサラやミレーヌ、ガムリンも好きでしたが、自分はエキセドル参謀が好きでして。 エキセドル役の… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月07日 アニメ 続きを読むread more
マクロスと俺(1)マクロスとの出会い Twitterを見てくれている方ならご存知でしょうが、実は今「マクロス」にハマってます。 ええ、あの超時空要塞のアレです。 正確には最新作の「マクロスΔ」とそこに出てくる戦術音楽ユニット「ワルキューレ」にハマってます。 アニメにガッツリハマるのはそれこそ20年振り位で、もうないだろうと思ってたんですが。 ワルキューレ恐るべし… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月30日 アニメ 続きを読むread more
サイト開設から20年目突入! 明日12月1日は当「HEAD PLAN雑貨店」オープン日です。 オープンが1998年なので明日で19周年。 つまり20年目に入ることになります。 20年って凄いですよ。赤ん坊が成人しちゃうんですよ? 自分もJijyになるワケだ…。 時間がないので20年だろうがなんだろうが何か企画することは無理ですが サイトのリニ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年11月30日 雑記 続きを読むread more
Twitter始めました ブログの更新頻度が非常に低いので 7月10日より重い腰を上げてTwitterを開始しました。 今までやらなかったのは以前プライベートでアカウントを作ったのですが 使い方がよく判らなかった…ってか、判ろうとしていませんでした。 今回もよく判らないまま始めましたが 少しずつ慣れていこうと思ってます。 とりあえずほぼ毎… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年07月24日 その他 続きを読むread more
サイケまたしても 現在更新作業中の米ットです。 少年サンデーを部屋中に散りばめながら 超名鑑のデータを集めていたのですが、気になることが一つ。 サンデーには現在3つの連載形態があります。 まずは通常の毎週連載作品。ほとんどの作品がこれですね。 次に月イチ連載。その名の通り月1回の掲載です。 「BIRDMEN」と「湯浅君は友達が少ない」… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年04月03日 雑記 続きを読むread more
ニンテンドースイッチ 任天堂の岩田聡社長(当時)から、「NX(仮称)」でその存在が明かされてから約2年。 次世代ハードニンテンドースイッチが発売されました。 皆さんは手に入れましたでしょうか? 自分は買ってません。 自分はニンテンドーDS以降の任天堂ハード(DS/Wii/3DS/Wii U)は全て発売日買いでした。 発売日に購入したハードは… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年03月06日 ゲーム 続きを読むread more
こち亀×キン肉マン 先月週刊少年ジャンプで40年に及ぶ連載が終了した「こち亀」。 このこち亀とキン肉マンが2006年にコラボした漫画が プレイボーイのWebコミックサイトに掲載されています。 http://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/ こんなのあったんですね~。 どっちも好きな作品… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年10月03日 アニメ 雑記 続きを読むread more
ポケモンGO 7月22日に配信以降良くも悪くも話題の「ポケモンGO」ですが 皆さんやってますか? 自分はポケモンGOの基盤となったゲーム「ingress」を実は 1年ほど前にやっていました。 一区切りとなるレベル8までやって次の目標が遠くなった事に萎えて やめてしまったんですが…。 なのでゲームの方はあっさり馴染む事が出来ました。… トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2016年08月01日 ゲーム 続きを読むread more
前回の続き的な話 もう前回から5ヶ月も経っちまったい。 時が過ぎるのが早過ぎる。 前回、ピクロスと任天堂のスマホ展開に不安を覚える旨書きましたが。 現在プレイ中のゲームは3DS「ゼルダピクロス」。 ようやくサービスの開始したマイニンテンドーのポイントでもらえるダウンロードソフトです。 これじゃまるでピクロスしかやってないみたいですが … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年06月06日 ゲーム 雑記 続きを読むread more
ピクロスの話 前回、ダウンロードソフトについて触れなかったので ここで少し話したいと思います。 昨年のダウンロードソフトは主にピクロスばっかりやってました。 ちょうどバーチャルコンソールの「マリオのスーパーピクロス」を 数年越しでクリアしまして、他にもやりたいと思い GB版「マリオのピクロス」にしようかと思っていた矢先に 3DSのダウ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年01月05日 ゲーム 続きを読むread more
あけましておめでとうございます ついに昨年は7月に2回更新しただけで終わってしまいましたね。 このブログ…。 まぁそれはともかく、今年は心機一転やっていこうと思っております。 当サイトもオープンから何と!足掛け19年も経ってしまいました。 何げに凄いですよねこれ。 そんなワケでコンテンツの中には古いものも多く含まれておりまして ちょこちょこ手を入れてい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年01月02日 ゲーム 続きを読むread more
任天堂岩田社長逝去 既に世界中で報じられていますが、任天堂の岩田聡社長が亡くなられました。 55歳。任天堂社長在任中のリタイアは、岩田社長も悔しかったことでしょう。 天才プログラマーとしてゴルフゲームの礎となる操作システムを発明し、 星のカービィやスマブラで倒産寸前だったHAL研究所を建て直し、 開発が暗礁に乗り上げていた「MOTHER2」を途… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年07月14日 ゲーム 続きを読むread more
近況報告2015 気付いたら半年以上blog放置していました。 サイトの更新は何とか定期的に出来ているんですが こちらまで手が回りません。 「大逆転裁判」が発売されました。 本来なら、当サイトでも発売に向けて攻略サイトのテンプレを用意して 体験版で先取りしつつ、発売後に攻略開始!となるのですが 今回はソフトを発売日に購入しただけで、未だ開… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年07月11日 ゲーム 藤子不二雄 続きを読むread more
藤子・F・不二雄生誕80周年 今年は「藤子・F・不二雄生誕80周年」で色々とキャンペーンしています。 先日12月1日はその藤本先生の生きていれば80回目誕生日でした。 そして同日に当サイトも15回目の誕生日を迎えました。 うわぁ、もうそんなに経つのか…。 節目の年なのに何も出来なかった…。 さて今回はその藤子作品の話でも。 今年は藤子・F・不… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年12月07日 アニメ 藤子不二雄 続きを読むread more
近況報告とか色々2014 おはこんばんちは。 暑い日が続いてますね。 現在更新作業の真っ最中ってか、そろそろ今日の作業分は終わりに するついでにブログの更新をしている次第です。 サイト更新自体はもうちょい後になります。 いやぁ、前回の更新が正月の挨拶ぢゃないですか(汗 さて最近の管理人ですが ゲームは依然としてWiiUがメインです。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年08月09日 ゲーム 藤子不二雄 続きを読むread more